top of page
検索

山田町の遺跡勉強中

  • sanrikuyamadawan
  • 2014年6月16日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、まる子です。

まるごとスクールは中止になりましたが、山田町の魅力を学ぶことは現在進行形でガンガン進んでいますよ(^O^)ノ

事務局のみんなで、みなさんに伝えられるように、山田町の遺跡(遺物)について勉強してるんです。

山田町といえば、房の沢古墳群から出土した蕨手刀が有名ですよね。

他にも縄文土器や貝塚など、昔のひとたちの生活を感じるものがいっぱいあります。

そんな昔の山田の人たちの使っていたモノや、生活していた場所を知ることも、新たな魅力を発見していくことに繋がるのかな・・・と思ったり。

ちなみに私は中近世を担当することになりまして、煙管(キセル)か銭かで悩んでます。うーむ・・・


 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags

© 2014 by yamadawan-marugoto school. Proudly created with Wix.com

bottom of page