top of page
検索

カレーにお寿司にひもっこ飯

  • sanrikuyamadawan
  • 2016年7月23日
  • 読了時間: 2分

今回は、6月末山田町へ行った時に、食べたもの、お土産をご紹介します!

お昼ご飯はいつも通り道の駅やまだで。

新しいメニューをみつけたので、注文してみました。

その名も「山田湾カレー」

山田湾をイメージしているそうです。

わかめスープとわかめソフトクリームがついて1,200円でした。

カレーにはホタテやアサリが入っていて、優しい味でした。

辛くないので、お子様にもお勧めです。ソフトクリームついてますし!

この「山田湾カレー」は数量限定とのことですので、ぜひお試しください。

そして、夜はよくお世話になっている「ささき」に行きました。

旬の魚やお肉系もそろっていて全部美味しいですが、お寿司は必ず注文します。

私は山ごぼう巻がお気に入りです。

ブログ書いてたら、また食べたくなってきました。

自分用のお土産は、「エイサク飴」と「ひもっこめしの素」。

大船渡で作られているエイサク飴は、なめているとどんどんやわらかくなり溶けていきます。

千歳飴のような、キャラメルのような・・・。

今回は黒糖味を買いましたが、醤油味も売っていました。

1個が大きくて、なめごたえ?がありますよ。

そして、道の駅やまだのオリジナル商品、ひもっこめしの素。

商品に書かれてある「せっこき」とは岩手弁で「面倒くさがる」という意味だそう。

炊いたご飯に混ぜるだけなので、簡単に美味しい山田の味が堪能できます。

美味しかったですし、「せっこき」私にはありがたい商品でした。

次回もお土産にしようと思っています。


 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags

© 2014 by yamadawan-marugoto school. Proudly created with Wix.com

bottom of page