山田の城館を攻める
先日、山田町を満喫してきた、まる子です。
旅の前半は山田町の城館をみに行きました。
城館に行く方はご存じだと思いますが、この時期(夏)に行ったことを激しく後悔しました・・・・が、そこに城館があれば攻め入るしかありません!
草が生い茂り、平場ですら歩くのが大変な状況でしたが、道なき斜面をよじ登り、そして滑り降り、縄張りを確認してきました。
山田町の城館の一つである織笠館は、平場(郭)を切る堀切(人為的に尾根筋を断ち切るように掘った窪み)を確認することができました。
城館の縄張り図は描く人によって表現が異なるので、実際に歩いて確認し自分なりの縄張り図を作るのも楽しいと思います。
もっと正確に城館の形状を確認したい場合は、等高線を細かく描き込むことで地形をはっきりさせる方法もありますが、これは個人では大変なので既存の地図で等高線が細かくはいっているものを探すのも1つの手ですね。
気づけば縄張り図談義になってしまいました・・・。
次回は城館を歩き回っていた時のちょっとしたハプニング?について書きます。お楽しみに(´∀`)
※城館をみてまわるなら、雪が降る前の冬がオススメです!夏や雪が積もっているときに行くのは危険ですよ!!(縄張りも確認しづらいですし)