top of page
検索

山田のグルメ①

  • sanrikuyamadawan
  • 2014年10月31日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、まる子です(・ω・)ノ

(山田のグルメについて、力が入りすぎて1つの記事だと長くなりそうなので分割します。今回は郷土菓子についてです。)

私の生きがい!そう、美味しいもの!!

今回の山田町訪問でも、新たな美味しいものとの出会いがあったので、みなさんにご紹介しますね。

まず、川端さんのおくさまお手製の「ひゅうず」とシソジュース。

う、うまいっ・・・・。本当に美味しいときは、お上品に「美味しい」なんて言えません。「うまいっ!!!」の一言です。

IMG_1055.JPG
IMG_1054.JPG

「ひゅうず」は岩手県沿岸の郷土料理(郷土菓子)で、中に黒砂糖とクルミが入っています。

小麦粉でつくった皮に包んでゆでるんですが、

ほどよく溶けた黒砂糖が、もちもちした皮ととってもあいますし、そこにクルミの食感が加わり・・・

幸せです(*´∀`*)

IMG_1056_edited.JPG

食べかけですが、中はこんな感じ。

家庭によって使う粉が違ったり、少しずつ違うそうですが、それが郷土料理の良さですよね。

山田町に遊びに行こうと思っている方、ご安心ください。

「ひゅうず」は道の駅やまだでも販売しています。しかも、地元の方手作りのものです!

ぜひ味わってみてください。

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags

© 2014 by yamadawan-marugoto school. Proudly created with Wix.com

bottom of page