検索
トン・豚・丼
- sanrikuyamadawan
- 2015年3月14日
- 読了時間: 2分
こんにちは、まる子です。
東日本大震災から4年が経ちましたね。
私になにができるのか、改めて考える一日でした。
私にできることといったら、山田町の素敵な場所、人、食べ物を、ご紹介するくらいです。
微々たるものですが、少しずつ積み重ねていけば・・・と思い、これからもバシバシ紹介していきますよ!
よろしくお願いします!!
さっそく、この前山田町を訪れた際にみつけたコチラ。

豚丼のタレ。
山田町のびはんストアで販売していました。
海産物のイメージが強いので、みつけたときは驚きました。
パッケージに作り方が書いてあったので、早速作ってみました。
豚肉の種類は特に指定されてなかったので、お安い豚小間で。
上にたっぷり大葉をのせていただきました。

甘めのタレで、ご飯もりもり食べられます。大葉との相性もバッチリ!
子どもは絶対好きですね。
なんと、このタレ、魚の照り焼きにも使えるそうです。
野菜炒めも作ってみましたが、美味しかったです。
さらにパッケージには、「「すき焼き」は一度作る価値アリ!!」と書かれています。
そんな万能タレ「豚丼のたれ」ですが、びはんネットで、お試しサイズが山田の醤油とセットで買えるみたいです。
山田の醤油もとっても美味しいです。
他にも、山田の豚肉とのセットも買うことができます。
ぜひお試しください!