第3回まるごとスクールの前に・・・
こんにちは!
第3回山田湾まるごとスクールが近づいてきましたね。
今日は、2012年の第1回まるごとスクールを振り返ります。
1日目、まずは吉里吉里の崎山弁天貝塚へ。鯨の肋骨でつくられた刀などが発見されたそうです。
齋藤弘道さんに解説してもらいました。
吉里吉里は震災の爪痕がまだ色濃く残っていました。
山田町では高台移転のための試掘現場を見学。
2日目は
7世紀末~9世紀に造営された房の沢古墳群へ。蕨手刀が出土している有名な古墳群です。
古墳がある丘陵を登ったり(大変でした・・・)、
麓で五十嵐聡江さんに解説してもらいました。
釜石で鉄の歴史館を見学した後、大槌の町を歩きました。
この町には「ひょっこりひょうたん島」のモデルと言われる島も。
瓦礫は撤去され、建物の土台しか残っていませんでした。
お昼は山田町のカキ小屋で。カキは時期ではないので食べられませんが、美味しいお魚をいただきました。
山田八幡宮で宮司さんのお話を聴き、鯨と海の科学館。
震災では2階まで浸水し、多くの資料が汚損・破損しました。
塩害をうけた鯨の骨格標本を修復・保存しながら、開館にむけて努力されていました。
3日目は
朝、山田八幡宮の津波記念碑を確認して、
釜石でお土産を買い、お昼に新花巻駅で解散しました。
第1回山田湾まるごとスクールが、どのような場所を巡ったかざっと書きました。(もっと画像を載せたかったのですが限界のようです・・・)
初めてのツアーだったので、まずは現状を知ろう!という気持ちが大きかったと思います。
ですので、いろんな場所をみてまわりました。
その後、第2回では仮設住宅にお住いの方々のお話を伺い、町の人の声を聴くことに重きを置いていたように思います。
第2回まるごとスクールについては、また改めて書きますね。